「一緒に」考えてみませんか。
相続のこと
事業紹介
グリーン行政書士法人は、相続が家族の重荷にならないよう、対策から手続まですべての相続をサポートする専門家集団です。東京と大阪に拠点をおいています。
1.相続・終活無料相談
お客様によって相続は千差万別。その中から、関係する方たちが納得できる相続のプランを無料で診断いたします。
2.相続・終活サポート
最適な相続が分かっても、贈与・遺言、家族信託、資産組み替えなど行わないといけないことが多くあります。お客様の最適な相続を実現するために面倒な手続を代行いたします。
3.相続・終活勉強会
地域会、ケアマネージャー、ひいては友人同士などでも、「相続のことを、もっと知っておきたい」という方達の勉強会を代行させていただきます。

数万件の相続をサポートしてきた専門家がしっかり対応します。
アクセス
お問い合わせ
電車
大阪メトロ御堂筋線『淀屋橋駅』より3分
大阪メトロ四ツ橋線『肥後橋駅』より4分
京阪『淀屋橋駅』より4分
事業者概要
名称 |
グリーン行政書士法人 |
所在地 |
〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-2 高麗橋ウエストビル2階 |
URL |
https://green-osaka.com/ |
設立 |
2010年(平成22)10月2日開業 2021年(令和3)11月1日法人化 |
資本金 |
900万円 |
事業概要 |
相続に関する相談、相続対策に関する相談、遺言作成のサポート、相続対策の設計、家族信託の設計、相続の名義変更サポート。 相続メディアの運営、セミナー講師派遣。 |
よくある質問
相続対策は絶対に必要ですか?
相続が発生すると、所有者の変更や納税が生じるので、家族がそれまでのように平穏な生活を送れなくなる可能性があります。そうならぬよう、あらかじめ対策をしておくことは重要です。
認知症になっても相続対策できますか?
認知症を発症してからですと、相続対策を行うことができなくなります。相続対策してあげたい、してほしいという場合は、元気なうちに行うことがオススメです。
相続対策で気を付けることを教えてください。
相続対策は、相続税対策と争い防止の2軸で考える必要があります。どちらかに寄りすぎると不具合が生じる可能性があります。
相続対策は自分でできますか?
不可能ではありません。ただし、知識が豊富な専門家のサポートを受けることで、より有効な対策を取れる可能性が高いでしょう。
相談したいけど外出できません。
グリーン行政書士法人では、ご来所での相談に加えて、テレビ電話での相談も承っております。
サポートの費用が知りたいです。
相続対策も相続手続きも、人によって千差万別ですので、無料相談にてお見積りを出させていただいております。