聞くことで人のこころに向き合い続けます
事業紹介
株式会社こころみは、「聞く」ことに徹底的にこだわっている会社です。お話を「聞く」ことで作る自分史作成サービス『親の雑誌』、インタビューで作る社史『創業の雑誌』を提供しています。
1.自分史作成サービス『親の雑誌』
インタビューとお写真だけで作ることができる自分史作成サービスです。自分の人生を、想いを形にした、世界に一つだけの宝物が完成します。
2.インタビュー社史作成サービス『創業の雑誌』
創業者・経営者の方には、自分の人生と会社の歴史を、インタビューを通じてストーリーにし、一冊の形にまとめます。事業を承継するときに、創業の経緯と思い、会社の哲学や考え方を伝えることができます。

「聞く」プロがお問い合わせから雑誌完成までをサポートいたします。
アクセス
お問い合わせ
地下鉄をご利用の方
小都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結
東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分
バスをご利用の方
都営バス 都01「六本木駅前」下車徒歩約2分
事業者概要
名称 |
株式会社こころみ |
所在地 |
〒107-6229 東京都港区赤坂 9丁目7-1 ミッドタウン・タワー29階 |
URL |
https://oyanozasshi.jp/ |
設立 |
2013年6月17日 |
資本金 |
40,998,300円(資本準備金を含む) |
事業概要 |
・自分史作成サービス ・企業向けナレッジシェアリング/業務可視化サービス ・人材教育サービス ・高齢者関連ロボット開発支援 ・その他高齢者関連事業支援 |
よくある質問
どんなサービスですか?
インタビューとお写真だけで気軽に作れる雑誌形式の自分史を作成するサービスです。完成した雑誌は、自分の想いを家族に伝える、世界で一つだけの宝物になるはずです。
自分で原稿を用意しないといけませんか?
いいえ、話を「聞く」専門家がお話を聞きに伺います。知り合いとおしゃべりをするように、聞かれるがままに、今までの人生を振り返ってお話いただくことで、その内容をまとめます。ご自分で原稿を用意いただく必要はありません。
きちんと整理して話す自信がないですが、大丈夫ですか?
大丈夫です。話を「聞く」専門家がお話を聞きに伺います。知り合いとおしゃべりをするように、聞かれるがままに、今までの人生を振り返ってお話いただくことで、その内容をまとめます。上手に話すのが苦手な方でも大丈夫です。
思い出の写真を載せられますか?
はい、載せられます。古いアルバムの写真も、訪問時にスキャンしますので、自分史に取り込むことができます。デジカメ、スマホの写真でもデータをお送りいただければ取り込むことができます。
家族も取材に同席できますか?
はい、ぜひご家族の方には同席していただきたいです。お話を一緒に聞いていただくのはとても貴重な時間となるでしょう。離れて暮らす方にはPCやスマホでオンラインで同席いただくことも可能です。
自分が創業した会社のこともまとめられますか?
はい、まとめられます。個人の人生をまとめる自分史作成サービス『親の雑誌』の他に、創業者・経営者の人生と会社の歴史をまとめる『創業の雑誌』もございます。